
くじゅう連山の魅力に誘われて多くの山好きが集う。
日本一の景観と評判の ”やまなみハイウェイ” のドライブコースが最高。
九重
やまなみハイウェイから見渡す 瀬の本高原。向こうには阿蘇山が見える。

くじゅう花公園
この季節は公園いっぱいに色とりどりの花があり気分を盛り上げてくれる(2024年6月)



ちょうどローズフェアーの時期で綺麗なたくさんのバラが見ごろだ。



園内にはキャンプ施設やしゃれた色々な専門店がある。
駐車場横にはオートキャンプが出来るエリアもある。


九重夢大吊橋
”夢” は1956年に地元民から端を発し、50年を経て2006年に竣工された。
長さ390m、幅1.5m、高さはなんと173mもある天空の散歩道。

紅葉に染まる夢大吊橋とそこから見える振動の滝・雄滝(右)と雌滝(左)



玖珠
慈恩の滝
慈恩の滝は日田市と玖珠町の境に位置し、上段20m、下段10mの合わせて約30mの落差がある2段滝。
滝の裏側から見る裏見の滝や、裏を時計回りに回ると幸せを呼ぶなどと言われ楽しみの一つだったが2020年の豪雨に被害を受け、以来裏側は通れなくなっている。

上段の滝は両側の岸壁に囲まれ奥まったところに有るため、正面からしか見れないが、それでも絶景の滝である。


滝の前には十割手打ち蕎麦やがあり、ゆっくり滝を見ながら頂くことが出来る。


旧豊後森機関庫
SLの格納庫として建設された機関車庫跡地。扇形機関庫として転台車と線路跡が残されている。

格納庫裏の壁には第二次世界大戦時の米戦闘機の機銃掃射の跡がくっきりと残っている。



日田