島根
松江城
水の都、松江には国宝の 松江城 がある。天守閣からは松江市内と宍道湖が一望できる。
松江城は 慶長16年 (1611年) に建てられ、全国でも 12城しか残っていない現存天守 (江戸時代以前に建てられ壊れることなくその姿を現在に残すお城) のひとつで、国宝5城 (松江城、姫路城、彦根城、犬山城、松本城) のひとつでもある。
松江城の見事な石垣が訪れた人の目を引く。石垣の隅は「算木積み」といって長短の石垣が交互に積み重ねられている。この方法が一番崩れにくい、と400年以上前に人力でこの大きな石積みを繰り返す中で編み出された知恵の結晶。
松江城山公園には松江城へ行く途中に松江神社と興雲閣があるので寄ってみるのも良い。
足立美術館
実業家 足立全康の「庭園もまた一幅の絵画である」の言葉の通り、見事な絵画のような日本庭園が訪れる人を魅了する。米誌で21年連続日本一に輝いた 50,000 坪の庭園である。
美術館内には横山大観はじめとする近代日本画壇の巨匠たちの作品が多く展示され、また魯山人の陶芸他、たくさんの現代日本画、童画、漆芸、木彫を楽しむことが出来る。(写真撮影は禁止)
松江フォーゲルパーク
松江フォーゲルパークは宍道湖畔の丘陵地 32万㎡の敷地に広がる全天候型パーク 「花と鳥の楽園」である。 年中満開のベゴニア・フクシアなど多くの綺麗な花の別天地が楽しめる。
また、3か所の温室をはじめ園内の各所で可愛くて珍しいたくさんの鳥たちに出会えます。
八重垣神社
八重垣神社。スサオノミコトがヤマタノオロチを退治してイナタヒメノミコトと結ばれた地と言う事から縁結びの神様として祭られている。
八重垣神社境内にある 山の神様、山神神社。
安産・授児子宝の祈願に参拝客が多いらしい。なんか、御利益ありそう!!
出雲大社
言わずと知れた、縁結びの神・福の神として名高い出雲大社。見事な大注連縄にはびっくり。
出雲大社の鳥居前のスターバックスもこんな感じ。
島根のグルメ
ここのグルメと言えば、日本海の高級魚 のどぐろ。本当の名前は アカムツ で、身体は赤いけれど口の中が黒いことからだそうです。脂ののりが良くとても旨かったです。
刺身もどれも新鮮で旨く、特にしめ鯖は最高でした。
鳥取
江島大橋
いつかTVで紹介され、「ベタ踏み坂」と名付けられた 江島大橋。
全長1,446メートル、最長高さはなんと45メートルあると言う。
水木しげるロード
ベタ踏み坂 を通って来たのはお隣 鳥取県境港の 水木しげるロード 。
153体の妖怪ブロンズ像の中で気に入った、こなき爺 と ばけぞうり。
山口
角島大橋
2000年に開通した下関市と角島を結ぶ「角島大橋」、全長1,780mで日本第2位を誇る。
エメラルドグリーンに輝く海の上に浮かぶように架けられている橋は、オーシャンビューの絶景を楽しめるドライブルートとして大人気。
北浦街道のグルメ
北長門海岸国定公園に指定され、綺麗な日本海を眺めながら北浦のとれたての海の幸を海鮮丼やお刺身で食べられる。