福島

東北エリアは勇猛な武将達により築かれた独特の文化があります。

 

仙台城跡

仙台城跡、凛とした伊達政宗の像。この地方で絶大な存在感。

 

 

 

瑞宝殿

瑞宝殿。正宗の遺言により1637年に建立された国宝建立物。

 

瑞宝殿。右手には殉死者供養塔があり伊達政宗の死去に際しては、石田将監ら直臣15人とその家士5人が殉死した。

 

 

大崎八幡宮

大崎八幡宮。

 

定禅寺通り

仙台 定禅寺通。杜の都の約700mのケヤキ並木に彫刻アートがところどころに。

 

 

松島

日本三景 松島や、ああ松島や、松島や は今日はあいにく曇り空。それでも気持ちは大らかになる。

 

 

SHOBIAN CAFE で松島湾を見ながらのパスタは最高。

 

 

瑞巌寺

新緑が眩しすぎるくらい鮮やかで心身とも癒される。

 

 

瑞巌寺 青龍殿(宝物館)

 

 

五大堂 五大名王像が安置されている。

 

 

山寺(宝珠山立石寺)

根本中堂。まずは、無事に帰ってこれるように安全祈願。
天空の絶景地 山寺(宝珠山立石寺)の山頂まで1015段の階段を頑張って登る。

  

どこまでも、どこまでも、続く石段。
静けさや、岩にしみいる・・・・など、途中からはどこかに・・・。きつい!!

  

新緑の時期に鮮やかな紅葉が!

  

開山堂と納経堂に途中経過報告?

  

奥の院・大仏殿

 

  

これでもか・・という階段と断崖絶壁。誰が好んでこんなところに・・・。

 

 

下山後の自家製のお昼御飯が何とも美味しい。
ここの女将さんが、山寺のライバルとされる金比羅山に挑戦した結果、負けた・・と。
ちなみに金比羅山は1,368段ある。

 
 

  

上杉神社

米沢。上杉氏、直江兼続ゆかりの城下町。謙信もまたこの地において最も敬愛された武将。
忘れてならないのが上杉鷹山。あの J.F.ケネディ が世界で最も尊敬する政治家と言った。
もっと、忘れてならないのは 米沢牛。明治27年創業の老舗で歴史を感じながら味わう。

上杉家廟所には米沢藩祖・藩主代々のお墓がある。

 

  

鶴ヶ城(会津城)

会津若松。鶴ヶ城(会津城)は戊辰戦争の壮絶な戦の面影はなくただ美しく聳えている。
 

 

 

飯盛山の白虎隊士墓地

飯盛山の16~17歳の勇敢な少年戦士、白虎隊19名(一人は生き延びた)のお墓には、今も多くの参列者が。

 

 

飯盛山にはもう一つ有名な2重螺旋構造のさざえ堂(円通三匝堂)があります(最後の写真)。
六角3層構造で上りと下りで同じところを通らない世界でも珍しい建物です。

 

  

大内宿

大内宿。茅葺の民家が立ち並び、昔の宿場町の面影がそのまま残されている。

 

 

 

中尊寺・金色堂

平泉 中尊寺金色堂。堂内の一番いい所は撮影禁止で残念。それは見事でした。藤原氏初代の清衡公により建立され、世界遺産に指定されています。

  

 

毛越寺

毛越寺。平安時代に藤原基衡によって造営されたお寺でこれも世界遺産になっています。