
くまモンのようなおおらかさ、歴史、緑を感じる街
阿蘇大観峰
ここ、大観峰からの景色は、最高に気持ちがいい!!


阿蘇神社
全国に約500もある ”阿蘇神社” の総本社で、創建はなんと紀元前282で、約2300年の歴史ある国の重要文化財です。



熊本城

2016年の熊本地震で被害を受け、多くの方のサポートで復興途中の熊本城。がんばれ・・。
それでも天守閣は復旧が完了して最上階からの眺めが楽しめる。ありがとう・・。

震災後もしばらくは手を付けられず、ぼろぼろの姿が痛々しかった。

それでも、ぼくがおるばい・・と、ずっと勇気を与えてくれた。ありがとう、くまモン。

清正くんも応援。復興途中の熊本城をしっかりと見守ってくれました。
水前寺公園

ひょっこりと、水前寺公園にくまモン出現。やっぱ、かわいいわ。

水前寺公園。細川家ゆかりの回遊式庭園で、水と緑の芝生と紅葉が美しい。
阿蘇大観峰
西湯浦園地展望所から見る 阿蘇エリアと阿蘇5岳

熊本へのアクセスで一番好きな大観峰ルート。阿蘇町の全景と、粋な計らいの💛マーク。

大観峰から阿蘇の景観。

やまなみハイウェイ展望所からの景観。

やまなみハイウェイ 蛇越展望所 から由布山と湯布院の街を一望できる。
運が良いと早朝には見事な朝霧に会える。

大観峰の草原には放し飼いの2頭の馬が。色艶がきれいで穏やかに新緑の草を食んでいた。
熊本のグルメ




熊本のグルメと言えば、もちろん 馬刺し・・と、コーンの天ぷら(えっ?)